画像の大きさ、容量(全体にサイズのこと)の変更に困ったら
(恐縮ながらWindowsユーザ様用に書かれています)
無料の画像閲覧、加工ソフトを使ってみましょう。
Windows系の無料ソフトの宝庫「窓の杜」の中にある
IrfanView(ここからダウンロードできます)
というソフトは軽快で大変使いやすいです。
ダウンロード、インストールも簡単です。
※インストールできたら、デスクトップに
こんなのができているはず。
(団長はi_viewと名前を変更しています)
これをダブルクリックで開いて、もいいのですが
このアイコン(ショートカット)に、
編集したい画像を引っ張っていって重ねましょう。
この画像を例に、作業してみます。
外国人男性で毛むくじゃらm(_ _)m
クリックしてみると、かなり大きな画像であることがわかります。
サイズは2048X1536ピクセル、容量は1.26MB(1260KB)あります。
これでは、たいがいのアップボード掲示板の容量制限にひっかかり、
アップできません。
この画像を引っ張っていって
このアイコンに重ねます。
ソフト「IrfanView」で、この画像が開きます。
次にキーボードの「S」キーを押すと、保存を促されます。
こーこーでっ!
1:まずは元の画像と同じフォルダを、保存先に選択します。
ここではデスクトップ上に作った「画像編集」というフォルダを選んでいます。
2:保存する画像の名前を変えないと上書きされてしまい、
元ファイルが書き変わってしまいますので、
ここでは「suke_pan.jpg」を「suke_panm.jpg」と変えます。
(後ろに半角の m を付け足しただけです)
3:ファイル形式が「JPG」であることを確認し
4:SaveOptionの小窓のスライダーで、80を選択します。
つまり元ファイルの80%の容量に目減りさせる、という意味です。
5:「保存」を押せば、元ファイルと同じフォルダに「suke_panm.jpg」
という画像ができています。
ちなみに
クリックしてみて下さい。
「suke_pan.jpg」が1260KBだったのに、
編集後の「suke_panm.jpg」では378KBに減っています。
当然ながら画質も落ちてしまいますが、
販売する画像ファイルでない限り、掲示板などでは
少しの画質ダウンには目をつむって下さい。
-----------------------------------------
もうひとつ、画質を落とさずに画像の大きさを変えて
容量を減らす方法です。
画像を引っ張っていって
このアイコンに重ねます。
ソフト「IrfanView」で、この画像が開きます。
次にキーボードの「Ctrl(コントロール)」キーを押しながら、
「R」キーを押すと、サイズを変更できる窓が開きます。
1:この画像「suke_pan.jpg」の場合「2048X1536」と出ますので
2:幅(Width)のほうを1000に指定します。
縦横の比率はそのままに、高さ(Heigth)のほうが750に変わります。
(下のPreserve aspectというボタンのチェックは必須です)
3:OKボタンを押し、変更を確定させると、保存を促されます。
4:元の画像と同じフォルダを、保存先に選択します。
5:保存する画像の名前を変えないと上書きされてしまい、
元ファイルが書き変わってしまいますので、
ここでは「suke_pan.jpg」を「suke_panm2.jpg」と変えます。
(半角のmと半角数字の2を付けたしただけです)
6:ファイル形式が「JPG」であることを確認し
7:SaveOptionの小窓のスライダーで、100(元のまま)を選択します。
つまり元ファイルの容量を目減りさせない、という意味です。
8:「保存」を押せば、元ファイルと同じフォルダに「suke_panm2.jpg」
という画像ができています。
ちなみに
クリックしてみて下さい。
「suke_pan.jpg」が1260KBだったのに、
編集後の「suke_panm2.jpg」では497KBに減っています。
大きさは1000X750に縮まりますが、画質は落ちません。
まとめ
画像の大きさを小さくするか、画質を落として容量を下げるか
ということですね。
皆様のお役にたてることを願っています。
ダンパン
「男もパンティ探偵団」メニューに戻ります